文明は転がるような速さで進み、やがて、人間とそう変わらない
外見のロボット達が量産されるようになった。
ただし、三原則は鉄則とされ、ロボットが世界に存続する為には、
人間に従順に跪くことが要求される。
規律からはみ出たロボットは、
廃棄専用工場に送られるのが常だった。
しかし、年月を経るにつれ、自我を持つロボットが増えてきていた。
やがて暴走ロボット達は徒党を組み、人間たちに仇なすようになる。
そうした事情から、公の機関だけでは追いつかなくなった
ロボットの処理を行う、“始末屋”が、今や引く手数多となっていた。
*********
そんな“始末屋”の一つを営む男たちは、
ある日偶然、一人の少女に出会う。
少女との出会いから生活は変わり始める。まるで、必然のように。
第1話:天使が来たりて笛を吹く
第2話:揺り籠にはどうぞ砂糖菓子を
第3話:閑話休題
最終話:世界の中心で愛を叫んでのけもの
_1
_2
過去編
「It is no use
crying over
spilt milk」
+エピローグ
雨後にして君を離れ
(当作品の結末、
関連作品“Hello,Mr.Christ!!”のネタバレを含みます)
Exページテンプレート:長靴を履いた蛇 様
キャラクターデザインラフイラスト
+グレッグ
+ヨハネ
+マリア
+エリカ
効果音源様
**********こちらのサイトでは、音声作品の公開を行っております。
ネット上制作の音声作品が苦手な方はご注意くださいませ。
また、暴言・少々狂気表現も含まれます。お気をつけて。
2016/11/13 過去編「It is no use crying over spilt milk」公開
2014/01/13 最終話「世界の中心で愛を叫んでのけもの」、
Ex項全公開
2013/12/21 第3話「閑話休題」公開
2013/12/21 第2話「揺り籠にはどうぞ砂糖菓子を」公開
2013/12/07 第1話「天使が来たりて笛を吹く」公開
2013/10/21 本サイト公開
2013/10/17 キャスト決定
グレッグ CV:浅沼諒空
始末屋を営んでいる。銃火器の使い手。
面倒見が良く、比較的落ち着いた振る舞いをするが、
ごくたまに無鉄砲なことをやらかす。商い上、人脈がとても広い。
ヨハネ CV:みや。
舎弟気質の若い男。棒術使い。
両親が改造フリークだったため、幼少期から違法な
整形・インプラントをされてきた。両親は逮捕されたが、
技術悪用の咎だったため、教会にも保護されず路頭に
迷っていたところをグレッグに拾われる。
右目がコンピューター内蔵義眼のため、熱源などを感知できる。
マリア CV:伊織
金髪碧眼を備えた、天使のような少女。
ある夜に始末屋の二人と出会い、なし崩し的に同居することになる。
大人しく、人見知りしがちだが、素直で優しい少女。
エリカ CV:今宮ゆう
グレッグの古い知り合い。政府機関に勤める科学者。
常ににやにやと口角を上げており、人を小馬鹿にしたような
口調で話す嫌な男。
作品名: Please, My Gloria!!
URL: http://night-all.com/pmg/
管理人: 墨染一夜
▲
Copyright (C)幻燈ピエロ 2013.All Rights Reserved.